2025年11月12日
シチズン時計株式会社

傘下のラ・ジュー・ペレ社(スイス)のLVMHグループの出資受入について

シチズン時計株式会社(本社:東京都⻄東京市、社⻑:大治 良高)傘下のManufacture La Joux-Perret S.A.(本社:スイス ラ・ショー=ド=フォン、以下ラ・ジュー・ペレ社)が、LVMH Moët Hennessy Louis Vuitton SE(本社:フランス パリ、以下LVMHグループ)の出資を受け入れたことをお知らせします。

左はLVMH、右はManufacture La Joux-Perret S.A.のロゴマーク MV

ラ・ジュー・ペレ社は、スイスの時計産業の中心地、ラ・ショー・ド・フォンに位置し、多種多様なムーブメントを自社開発しており、その卓越した設計開発力、製造力は高く評価されています。2012年にシチズングループ入りし、これまでの機械式ムーブメントに加え、高精度のソーラークオーツムーブメントなどを開発しており、多くのスイスおよび国際的な時計ブランドの重要なパートナーとして位置付けられています。

ラ・ジュー・ペレ社は、2022年よりLVMHグループが保有するブランド(TAG Heuer、Tiffany & Co.)に高精度ソーラークオーツムーブメントを提供しており、今後もLVMHグループが保有する他の時計ブランドとの連携を含めた関係強化を進めていくことを見据え、LVMHグループの出資を受け入れることとなりました。この戦略的提携により、両グループ間の発展と長期的な関係を強化します。LVMHグループにとっては、高品質ムーブメントの持続的な調達を保証し、スイスの主要な時計メーカーとの長期的な協力関係を確立します。シチズングループにとっては、自社のムーブメントポートフォリオの価値が認められ、ラ・ジュー・ペレ社の業界内での知名度と地位が向上し、新たな成長の展望が開かれます。

今後も両社が協力し、時計業界の発展と向上に努めてまいります。

■シチズン時計株式会社 代表取締役社長 大治良高

「LVMHグループをラ・ジュー・ペレ社の資本に迎え、関係性がさらに強まることを大変喜ばしく思います。この戦略的提携は、技術力の認知を確固たるものにし、長期的な新たな展望を開きます。この強固なパートナーシップにより、ラ・ジュー・ペレ社は卓越したムーブメントを供給し、LVMHグループと共にスイスの時計産業の発展に寄与していきます。」

■LVMHグループ ウオッチ部門CEO Jean-Christophe Babin氏

「ラ・ジュー・ペレ社との関係強化を喜ばしく思います。その技術的熟練度、産業の卓越性、そしてスイス時計産業の中に深く根ざした存在感は、我々の時計ブランドにとって理想的なパートナーです。私たちは、ソーラーエネルギーに関する卓越した専門知識を活かし、持続可能な高精度時計ムーブメントの分野において共にリードしていくことを目指します。

■ラ・ジュー・ペレ社について

ラ・ショー・ド・フォンに拠点を置き、約140人の従業員を擁するラ・ジュー・ペレ社は、高品質ムーブメントの設計と製造を専門とするスイスのムーブメントメーカーです。自動巻き、複雑機構、高精度のソーラークオーツムーブメントの開発において豊富な経験を持ち、名高い時計ブランドに供給しています。伝統と革新を融合させ、開発からムーブメントの製造と装飾、最終組立まで、全ての工程を自社で管理しています。2012年にシチズングループの傘下に入り、事業の安定性と国際的な展開を享受しつつ、スイスのアイデンティティと創造的独立性を維持しています。

■LVMHグループについて

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH)は、ワイン&スピリッツ部門において、モエ・エ・シャンドン (Moët & Chandon)、ドン ペリニヨン (Dom Pérignon)、ヴーヴ・クリコ (Veuve Clicquot)、クリュッグ (Krug)、ルイナール (Ruinart)、メルシエ (Mercier)、シャトー・ディケム (Château d’Yquem)、ドメーヌ・デュ・クロ・デ・ランブレイ (Domaine du Clos des Lambrays)、シャトー・シュヴァル・ブラン (Château Cheval Blanc)、コルギン・セラーズ (Colgin Cellars)、ヘネシー (Hennessy)、グレンモーレンジィ (Glenmorangie)、アードベッグ (Ardbeg)、ベルヴェデール (Belvedere)、ウッディンビル (Woodinville)、ボルカン デ ミ ティエラ (Volcán de mi Tierra)、シャンドン (Chandon)、クラウディー ベイ (Cloudy Bay)、テラザス・デ・ロス・アンデス (Terrazas de los Andes)、シュヴァル デ アンデス (Cheval des Andes)、ニュートン (Newton)、ボデガ・ヌマンシア (Bodega Numanthia)、アオ ユン (Ao Yun)、シャトー・デスクラン (Château d’Esclans)、シャトー・ガルペ (Château Galoupet)、ジョセフ・フェルプス (Joseph Phelps)、シャトー・ミニュティ (Château Minuty)など、多彩なブランドを展開しています。
ファッション&レザーグッズ部門では、ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton)、クリスチャン・ディオール (Christian Dior)、セリーヌ (Celine)、ロエベ (Loewe)、ケンゾー (Kenzo)、ジバンシィ (Givenchy)、フェンディ (Fendi)、エミリオ・プッチ (Emilio Pucci)、マーク・ジェイコブス (Marc Jacobs)、ベルルッティ (Berluti)、ロロ・ピアーナ (Loro Piana)、リモワ (RIMOWA)、パトゥ (Patou)、バートン ペレイラ (Barton Perreira)、ヴァルネ (Vuarnet)など、名だたるメゾンを擁しています。
パフューム & コスメティクス部門では、パルファン・クリスチャン・ディオール (Parfums Christian Dior)、ゲラン (Guerlain)、パルファム ジバンシイ (Parfums Givenchy)、ケンゾー パルファム (Kenzo Parfums)、ロエベ パルファム (Perfumes Loewe)、ベネフィット コスメティックス (Benefit Cosmetics)、メイクアップフォーエバー (Make Up For Ever)、アクア ディ パルマ (Acqua di Parma)、フレッシュ (Fresh)、フェンティ ビューティ バイ リアーナ (Fenty Beauty by Rihanna)、メゾン フランシス クルジャン (Maison Francis Kurkdjian)、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー (Officine Universelle Buly)を展開しています。
ウォッチ & ジュエリー部門では、ブルガリ (Bulgari)、タグ・ホイヤー (TAG Heuer)、ティファニー (Tiffany & Co)、ショーメ (Chaumet)、ゼニス (Zenith)、フレッド (Fred)、ウブロ (Hublot)といったメゾンが名を連ねています。
さらに、セレクティブ・リテーリングやその他の事業にも注力しており、DFS、セフォラ (Sephora)、ル・ボン・マルシェ (Le Bon Marché)、サマリテーヌ (La Samaritaine)、グループ・レゼコー・ル パリジャン (Groupe Les Echos-Le Parisien)、パリ・マッチ (Paris Match)、コヴァ (Cova)、ジャルダン・ダクリマタシオン (Le Jardin d’Acclimatation)、ロイヤル・ヴァン・レント (Royal Van Lent)、ベルモンド (Belmond)、シュヴァル・ブラン (Cheval Blanc)ホテルなど、多岐にわたる事業を展開しています。