TNFD提言に賛同し「TNFD Adopter」に登録
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:大治 良高)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD: Taskforce on Nature-related Financial Disclosers)※1の情報開示提言への賛同を表明し、2025年4月に、TNFD Adopter※2に登録しました。2023年3月よりTNFDフォーラム※3に参画しており、TNFD提言に沿った自然関連の情報開示は、2026年度に開始する予定です。

当社グループは「シチズングループ生物多様性ビジョン」のもと、生物多様性によってもたらされる生態系サービスの重要性や、事業活動が生物多様性に与える影響を認識し、地域社会とともに生物多様性の保全に努めています。
シチズン時計では、シチズンブランドの腕時計の購入時にボックス(時計を入れる箱)不要を選択することで、国際NGO「NICE」を通じてマングローブの苗1本を寄付する『Eco Tree ACTION』を2020年から始めています。また2030年までに国土の30%以上を自然環境エリアとして保全する環境省の「30by30(サーティ・バイ・サーティ)」に賛同し、2023年度に同アライアンスに参画しました。
今後もTNFDが目指す情報開示フレームワークの構築に協力しながら、自然資本に関する適切な情報開示を進め、株主・投資家を含むステークホルダーとの信頼関係の醸成と持続的な企業価値向上に努めていきます。
- 自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)
自然に関する企業のリスク管理と開示枠組みを構築するために設立された国際組織 - TNFD Adopter
TNFD提言に沿った情報開示を行う意思を表明した企業・組織 - TNFDフォーラム
専門知識を提供するステークホルダーとしてTNFDをサポートする国際組織
お問い合わせ
- 報道関係の方のお問い合わせ先
- シチズン時計株式会社 広報IR室
TEL 042-466-1232(直)