世界最薄※1厚さ1.00mmの光発電エコ・ドライブ※2ムーブメント搭載
『シチズン エコ・ドライブ ワン』
オールブラックにフォレストグリーンが映える限定モデル登場
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市 / 社長:佐藤 敏彦、以下シチズン)は、世界最薄1.00mm厚の光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載し、時計の本質を究め、すべてを削ぎ落した美しさを持つ『CITIZEN Eco-Drive One(以下エコ・ドライブ ワン)』から、オールブラックの外装にフォレストグリーンのダイヤルが映える限定モデル【希望小売価格495,000円(税抜価格450,000円)、数量限定100本】を、2022年5月13日に発売します。
※価格、発売日は予定です。

『シチズン エコ・ドライブ ワン』5気圧防水ステンレスモデル 限定モデル | ||
発売日 | : | 2022年5月13日 |
---|---|---|
価 格 | : | 希望小売価格495,000円(税抜価格450,000円) |
限定数量 | : | 100本 |
世界で最も薄い光発電ムーブメントを搭載した『エコ・ドライブ ワン』に、森林を思わせる深い緑色の限定色ダイヤルを採用したモデルが登場します。美しい黒色で耐傷性に優れたシチズン独自の表面硬化技術デュラテクトDLC※3を施したオールブラックの外装に、ダイヤルのフォレストグリーンが引き立ちます。
薄型でありながら、ラグのないケースからバンドにつながる一体感のあるスポーティーなデザイン性や、5気圧防水という機能性を兼ね備えたモデルです。ケースとバンドの繊細なヘアライン仕上げと、ベゼル斜面のザラツ研磨による鏡面仕上げのコントラストが、華美な装飾を削ぎ落した中にもドレスウオッチらしいエレガントな印象を残しています。
3.88mm厚(設計値)のケースは、裏ぶたのないツーピース(二体)構造で、ケース裏を腕に沿うような形状にすることで装着感を高めています。
商品特長
■オールブラックの外装にフォレストグリーンのダイヤルが映える限定モデル
ステンレスのケース・バンドにデュラテクトDLCを施し、キズつきにくく美しいブラックの色調を楽しめます。オールブラックの外装に、フォレストグリーンのダイヤルが映える、限定モデルだけのカラーリングです。

■スポーティーでエレガントなデザイン
ラグのないケースからバンドへとつながる一体感のあるデザインがスポーティーな印象。
また、ケースとバンドは繊細なヘアラインで落ち着いた印象に仕上げながら、ベゼル斜面はザラツ研磨で鏡面仕上げをいれ、エレガントなコントラストをつけています。

■薄型ながら実用的な5気圧防水
ケースは裏ぶたのないツーピース構造を採用し、3.88mm(設計値)という薄型ながら5気圧防水を実現。
さらにケース裏を腕に沿うような形状とすることで、装着感も高めています。
■世界最薄1.00mm(設計値)の光発電ムーブメント搭載
限られたスペースに80個以上ものパーツを収めるために、構造や加工方法を根本から見直すことで、世界最薄を実現した光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載。また、長年取り組んできた低消費電力化により、薄さを保ちながらフル充電から12ヶ月駆動。
『エコ・ドライブ ワン』スペシャルサイト https://citizen.jp/one/special/index.html
商品仕様
![]() |
|
ブランド/商品名 |
シチズン / エコ・ドライブ ワン 5気圧防水ステンレスモデル 限定モデル |
商品番号 |
AR5064-57W |
発売日 |
2022年5月13日 |
希望小売価格 |
495,000円(税抜価格450,000円) |
限定数量 |
100本 |
ケース/バンド |
ステンレス(デュラテクトDLC) |
文字板 |
サファイアガラス |
ガラス |
サファイアガラス(クラリティ・コーティング※4) |
ケース径/厚み |
径38.0mm/厚み3.88mm(設計値) |
主な機能 |
Cal. 8826 / 月差±15 秒 / 光発電エコ・ドライブ / フル充電時約12ヵ月可動 ■5気圧防水 |
※1. 世界最薄:アナログ式光発電ムーブメントとして。2022年3月、当社調べ。
※2. エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
※3. デュラテクト:デュラテクトはシチズン独自の硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや、小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。DLCは工業製品にも使用されている耐摩耗性に優れた技術で、Diamond-Like Carbonの略。シチズンのデュラテクトDLCは中間素材にこだわることで密着性を向上し、剥がれにくく耐久性にすぐれています。すりキズに強いだけでなく、美しい艶をもつブラックカラーと触り心地が非常に滑らかなのが特長です。ビッカース硬度1,000-1,400Hvを実現しています。(ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
※4. クラリティ・コーティング:サファイアガラスの表裏⾯にシリコン化合物を多層構造コーティングすることにより、光の反射を抑えて時計の文字板を見やすくしました。さらに高機能化を進め、表面に撥水膜を付加することで約99%の透過率※や、耐久性と防汚性の向上を実現しました。※透過率は許容差として約1%の差異が生じる場合があります。
●Eco-Drive(エコ・ドライブ)、DURATECT(デュラテクト)および、クラリティ・コーティングはシチズン時計株式会社の登録商標です。
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。
お問い合わせ
- <製品についてのお問い合わせ先>
- シチズンお客様時計相談室
フリーダイヤル 0120-78-4807
(受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金)
- <本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
- シチズン時計株式会社 宣伝部 PR 課
TEL 090-2475-1684
シチズン時計株式会社 広報IR室
TEL 042-466-1232