世界最薄※1 厚さ 1.00mm の光発電エコ・ドライブ※2ムーブメント搭載
『シチズン エコ・ドライブ ワン』
スモールセコンドを備えたクラシックで装着感の良いモデルが初登場
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市 / 社長:佐藤 敏彦)は、世界最薄1.00mm厚の光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載し、時計の本質を究め、すべてを削ぎ落した美しさを持つ『CITIZEN Eco-Drive One(以下、エコ・ドライブ ワン)』から、ブランドとして初めてスモールセコンドを備えたクラシックでエレガントな新作3モデルを、2022年1月11日に発売します。
※価格、発売日は予定です。

『シチズン エコ・ドライブ ワン』
発売日:2022年1月11日
価格:330,000~352,000円(税抜価格300,000円~320,000円)
カラー:3色 ブラック、ホワイト、ダークブルー
限定数量:ダークブルーのみ限定80本(特定店のみ取扱い)
世界で最も薄い光発電ムーブメントを搭載した『エコ・ドライブ ワン』に、ムーブメントの薄さはそのままにスモールセコンドを備えたモデルが初登場します。スモールセコンドを活かし、クラシックかつエレガントなデザインに仕上げました。小ぶりな36.6mm径(設計値)のケースはサイドに丸みを持たせ、さらに裏ぶたにカーブをつけることで、より快適な着け心地を実現しました。
ブラックダイヤルAQ5010-01Eと特定店限定モデルのダークブルーダイヤルAQ5010-01Lはサンレイパターンの文字板、ホワイトダイヤルのAQ5012-14Aはエコ・ドライブ ワンでは初となる和紙文字板を採用しました。白さの際立つ美しい和紙文字板で、これまでにない質感を併せ持っています。いずれもワニ革バンドをあわせ、クラシックでエレガントに仕上げました。
ステンレス素材のケースにはシチズン独自の表面硬化技術デュラテクト※3を施しており、耐傷性にも優れています。
明るく透き通るような色調のデュラテクトプラチナをAQ5010-01EとAQ5010-01Lに、ピンクゴールド色が美しいデュラテクトピンクをAQ5012-14Aに用いています。
商品特長
■『エコ・ドライブ ワン』初のスモールセコンドモデル
『エコ・ドライブ ワン』のラインアップに初めて秒針を持つモデルが加わりました。
ムーブメント厚1mmはそのままに、6時位置にスモールセコンドを備えています。1mmという限られたスペースに パーツを収めるために、構造や加工方法を根本から見直し世界最薄を実現したこのエコ・ドライブムーブメントは、 長年取り組んできた低消費電力化により、薄さを保ちながらもフル充電から7ヶ月可動します。
『エコ・ドライブ ワン』スペシャルサイト
https://citizen.jp/one/special/index.html

■着け心地が良くクラシックでエレガントなデザイン
スモールセコンドを活かし、全モデルにワニ革バンドをあわせたクラシックかつエレガントなデザインです。
小ぶりな36.6mm径(設計値)のケースは、サイドに丸みを持たせ、裏ぶたにカーブをつけることで装着性を高めています。
ブラックダイヤルAQ5010-01Eと特定店限定モデルのダークブルーダイヤルAQ5010-01Lはサンレイパターンを、ホワイトダイヤルのAQ5012-14Aは『エコ・ドライブ ワン』初となる土佐和紙ダイヤルを採用し、美しい白とこれまでにない質感を併せ持つ文字板表現を実現しました。いずれのモデルもアプライド(植字)インデックスを載せ、シンプルな文字板に高い質感を与えています。
■キズに強いデュラテクト仕上げ
全モデルともケースにシチズン独自の表面硬化技術デュラテクト加工を施し、キズに強く美しい輝きを保ちます。明るく透き通るような色調のデュラテクトプラチナをAQ5010-01EとAQ5010-01Lに、ピンクゴールド色が美しいデュラテクトピンクをAQ5012-14Aに用いています。
■特定店限定モデルついて
AQ5010-01Lは「シチズン フラッグシップストア」と「シチズン プレミアムドアーズ」のみ取扱いの特定店限定モデルとなります。
・シチズン フラッグシップストア https://citizen.jp/flagshipstore/index.html
・シチズン プレミアムドアーズ https://citizen.jp/premiumdoors/index.html
商品仕様
![]() |
|
ブランド/商品名 |
シチズン / エコ・ドライブ ワン |
商品番号 |
AQ5010-01E |
発売日 |
2022年1月11日 |
希望小売価格 |
330,000円 |
限定数量 |
- |
ケース/バンド |
ステンレス |
文字板カラー |
ブラック |
ガラス |
サファイアガラス(クラリティ・コーティング※4) |
ケース径/厚み |
径36.6mm/厚み4.5mm(設計値) |
主な機能 |
Cal. 8845 / 月差±15 秒 / 光発電エコ・ドライブ / フル充電時約7ヵ月可動 ■日常生活用防水 |
![]() |
|
ブランド/商品名 |
シチズン / エコ・ドライブ ワン |
商品番号 |
AQ5012-14A |
発売日 |
2022年1月11日 |
希望小売価格 |
352,000円 |
限定数量 |
- |
ケース/バンド |
ステンレス |
文字板カラー |
ホワイト(土佐和紙文字板) |
ガラス |
サファイアガラス(クラリティ・コーティング※4) |
ケース径/厚み |
径36.6mm/厚み4.5mm(設計値) |
主な機能 |
Cal. 8845 / 月差±15 秒 / 光発電エコ・ドライブ / フル充電時約7ヵ月可動 ■日常生活用防水 |
![]() |
|
ブランド/商品名 |
シチズン / エコ・ドライブ ワン |
商品番号 |
AQ5010-01L |
発売日 |
2022年1月11日 |
希望小売価格 |
352,000円 |
限定数量 |
80本 |
ケース/バンド |
ステンレス |
文字板カラー |
ダークブルー |
ガラス |
サファイアガラス(クラリティ・コーティング※4) |
ケース径/厚み |
径36.6mm/厚み4.5mm(設計値) |
主な機能 |
Cal. 8845 / 月差±15 秒 / 光発電エコ・ドライブ / フル充電時約7ヵ月可動 ■日常生活用防水 |
※1 世界最薄:アナログ式光発電ムーブメントとして。2021年11月末時点、当社調べ。
※2 エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
※3 デュラテクト:デュラテクトはシチズン独自の硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや、小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。デュラテクトプラチナは硬度50~110Hv程度の軟らかい貴金属であるプラチナを使用しながらも、特殊な加工により硬度を1,000Hvまで高めることに成功。また、硬さだけでなく、明るく透き通るような色調が特長で、ひときわ美しく腕時計を輝かせます。また、デュラテクトピンクは貴金属のゴールドを使用した、ピンクゴールド色の『デュラテクト』です。硬度約20~70Hvという非常に軟らかい貴金属であるゴールドを使用しながら、硬度を1,100~1,500Hvまで向上。明るく光沢感があり、美しく輝きます。(ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
※4 クラリティ・コーティング:サファイアガラスの表裏⾯にシリコン化合物を多層構造コーティングすることにより、光の反射を抑えて時計の文字板を見やすくしました。さらに高機能化を進め、表面に撥水膜を付加することで約99%の透過率※や、耐久性と防汚性の向上を実現しました。※透過率は許容差として約1%の差異が生じる場合があります。
●Eco-Drive(エコ・ドライブ)、DURATECT(デュラテクト)および、クラリティ・コーティングはシチズン時計株式会社の登録商標です。
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。
お問い合わせ
- <製品についてのお問い合わせ先>
- シチズンお客様時計相談室
フリーダイヤル 0120-78-4807
[受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金]
- <本件に関する報道関係の方のお問合わせ先>
- シチズン時計株式会社 宣伝部 PR課
TEL090-2475-1684
シチズン時計株式会社 広報IR室
TEL042-466-1232
※年末年始休業のお知らせ:2021年12月29日より2022年1月4日まで冬季休業となります。