主軸台移動形CNC自動旋盤Cincom L20 シリーズに
設置面積業界最小クラスのコンパクトモデル「L20 Ⅶ」が登場!
シチズンマシナリー株式会社(本社:長野県北佐久郡御代田町、社長:中島 圭一)は、主軸台移動形CNC自動旋盤Cincom L20シリーズに、設置面積が業界最小クラスのコンパクトモデル「L20 Ⅶ」を新たに追加します。
主軸台移動形CNC自動旋盤「Cincom L20 Ⅶ」 | ||
---|---|---|
発売日 | : | 2021年6月下旬 |
生産予定台数 | : | 10台/月 |
さまざまな業種の金属加工に汎用性のあるベストセラー機、Cincom L20シリーズに、新たに追加されるこのモデルは、現行モデルと比較して機械本体の奥行寸法を155mm短縮し、設置面積を約13%小さくしたL20の最小モデルです。
必要な機能に絞り小型化することで、工場の限られたフロアスペースを有効活用でき、単位床面積あたりの生産性向上に大きく貢献します。また、くし刃刃物台のバイト本数を6本に増やし、回転工具のツール本数も拡張可能なことから、さまざまな加工ワークに柔軟に対応できることに加え、オプションのLFV※(低周波振動切削)技術などの機能を追加することで、お客さまの安定生産を支えます。
ベストセラー機であるCincom L20シリーズにシンプルかつコンパクトでありながら機能も維持した本機が追加されたことで、お客さまの選択の幅が拡がるほか、現在、多くのお客さまにご使用いただいている旧型のL20シリーズの更新にも最適です。
※LFVはシチズン時計株式会社の登録商標です。
主な特長
- 1.設置面積業界最小クラスのφ20mm自動旋盤
奥行寸法は現行モデルより155mm短縮した1,065mmで、設置面積は約13%のコンパクト化を実現。
φ20mmの自動旋盤としては、業界最小クラスとなり、限られたスペースにおける生産性向上に大きく貢献します。
Vlll型との比較
- 2.充実したオプション
本機は、必要な機能を維持しながら機械サイズをコンパクト化しており、標準でガイドブッシュ式/ガイドブッシュレス式の切り替えができるほか、φ25mmのオーバーサイズ仕様、LFV技術などの充実したオプションもお選びいただけ、幅広いワークの加工が可能です。
また、90年代後半から発売された旧型のL20と占有面積が同等であるため、お客さまの既存機更新の際にも、機械設置面積はそのままに機械機能の強化と生産性向上を実現します。
主な仕様
型式 | L20Ⅶ | |
---|---|---|
最大加工径 | φ20mm(φ25mmオーバーサイズオプション) | |
最大加工長 | GB | 200mm/1チャック(188mmφ25mm仕様) |
GBL | 50mm/1チャック | |
主軸回転数 | Max. 10,000min-1 | |
背面主軸最大チャック径 | φ20mm(φ25mmオーバーサイズオプション) | |
背面主軸回転数 | Max. 8,000min-1 | |
早送り速度 | 全軸 | 32m/min |
ツール取付本数 | Max. 32本 | |
ツールサイズ | バイト | □12mm(□13mm、突切□16mm) |
電動機 | 主軸ドライブ用 | 2.2/3.7kW |
くし刃回転工具ドライブ用 | 1.0kW | |
背面主軸ドライブ用 | 0.75/1.5kW | |
背面刃物台回転工具ドライブ用 | 0.75kW(オプション) | |
質量 | 2,350kg |
主な加工ワーク
精密機器部品、電子機器部品、医療機器部品、自動車関連部品 ほか
お問い合わせ
- 報道関係の方のお問い合わせ先
- シチズンマシナリー株式会社
経営企画部
TEL 0267-32-5911 - シチズン時計株式会社
広報IR室
TEL 042-466-1232(直)
- 製品に関するお問い合わせ先
- シチズンマシナリー株式会社 営業本部
TEL 0267-32-5901(直)