- Q
お子さんと会話する時間は1日平均どのくらいありますか。
子どもとの会話時間は増加、父親54分 母親1時間55分

- 平日
- (単位:時間)
平均時間 | |||
---|---|---|---|
2012年 | 2007年 | ||
父親 | 全体 | 54分 | 48分 |
男子 | 53分 | 51分 | |
女子 | 55分 | 45分 | |
低学年 | 56分 | 53分 | |
高学年 | 51分 | 43分 | |
母親 | 全体 | 1時間55分 | 1時間48分 |
男子 | 1時間50分 | 1時間51分 | |
女子 | 1時間59分 | 1時間44分 | |
低学年 | 1時間58分 | 1時間57分 | |
高学年 | 1時間51分 | 1時間38分 |
- ※
- 平均値:「6時間以上」は6時間で算出
- 休日
- (単位:時間)
平均時間 | |||
---|---|---|---|
2012年 | 2007年 | ||
父親 | 全体 | 2時間03分 | 1時間55分 |
男子 | 1時間59分 | 1時間59分 | |
女子 | 2時間06分 | 1時間51分 | |
低学年 | 2時間07分 | 2時間05分 | |
高学年 | 1時間59分 | 1時間46分 | |
母親 | 全体 | 2時間27分 | 2時間22分 |
男子 | 2時間21分 | 2時間24分 | |
女子 | 2時間33分 | 2時間21分 | |
低学年 | 2時間29分 | 2時間32分 | |
高学年 | 2時間25分 | 2時間13分 |
- ※
- 平均値:「6時間以上」は6時間で算出
平日の親子の会話時間は、父親が54分、母親が1時間55分。5年前の父親48分、母親1時間48分に比べ、6~7分増えています。休日も父親8分、母親5分増加しています。一緒に過ごす時間(問1)が減っている一方で、一緒にいる時は会話を大切にしているとも思われます。
父母の時間を比較すると母親が父親の2倍強で、親子の会話は母親中心ということがわかります。