意識調査

open

仮想時間と現実時間

1997.06.10 ※調査内容は当時のものです。
Q1

バーチャルタイム
仮想の出来事でイメージする時間は?

サンタクロースが、プレゼントを持ってくる時刻
午前零時

全体で47.2%の人が、サンタがプレゼントを持ってくる時間を午後11時台から午前零時台迄と答えました。子供達が熟睡している頃を見計らうとなると、これ位の時間になるのでしょうか。

UFOが現れる時刻
午前2時

UFO(未確認飛行物体)が飛来するのは、何時頃が多いのでしょうか。人により様々な時刻が挙げられましたが、最も多くなった時間帯は午前2時台。

ジャストタイムでみても答えた人のトップは午前2時でした。

ドラキュラが現れる時刻
午前零時台と午前2時台

太陽の光に弱いとされるドラキュラの活動時間は、必然的に夜間となります。その中でも最も集中した時間帯は、午前零時台と午前2時台が同率になりました。

かぐや姫が月に帰る時刻
午前零時

美しい満月の見られる時間ということになるのでしょうか。かぐや姫が月に帰る時刻は、午前零時台が多くなりました。男女でみますと女性の方が男性よりも、時間を遅くイメージしています。

月でウサギが餅をつく時刻
宵の口

前問同様、月に関するバーチャルタイムのイメージです。かぐや姫よりもうさぎの餅つきの方が、宵の口となりました。

子供のいる家庭で月をめでる時間というと、午後7時から9時頃が適当なのかもしれません。

幽霊の出る時刻
やはり“丑満どき”

昔から「草木も眠る丑満どき」は、何やら怪しい“もののけ”の出没する時間とされています。現代の時刻でいうと午前2時から4時半頃までになるようです。

ここで質問した、幽霊の出る時刻もほぼ“丑満”と重なりました。

七夕に彦星と織姫が、天の川で出逢う時刻
午後7時

一年にたった一度の逢瀬を楽しむ彦星と織姫。その時間は、七夕の7に因んでのことか、午後7時台が多くなりました。

うさぎの餅つき同様、おとぎ話や日本の昔話といったものだけに、“家族団欒タイム”ともなるようです。

桃太郎が鬼退治に出かける時刻
午前10時

これも日本のおとぎ話の世界ですが、桃太郎が鬼退治に鬼が島に向かって出発する時刻をイメージしてもらいました。

時間にバラツキがでたなかでも、午前10時台が多くなりました。妖怪や“もののけ”の類は、朝に弱いということでしょうか。

ゴジラが登場する時刻
午後3時

日本で“生まれた”代表的な怪獣・ゴジラの活動開始時間は、午後2時~3時台というのが大勢となりました。

ゴジラのニックネームを持つプロ野球界の怪物はナイターの場合、午後6時過ぎに登場します。

水戸黄門が印籠を出す時刻
午後4時

テレビの人気長寿番組ともなっている、水戸黄門。最後は、葵の御紋の印籠が出て「めでたし、めでたし」となりますが、この印籠の出る時間をイメージしてもらいました。午後4時台という時間は、黄門様一行が次の宿場を目指すのに余り遅くならない区切りの時間ともなりそうです。

遠山の金さんが桜吹雪を見せる時刻
午後3時

こちらも水戸黄門と同様、人気の時代劇です。水戸黄門の印籠が出る時間よりも、金さんの桜吹雪の方が1時間ほど早くなっています。

ウルトラマンが変身する時刻
午後3時

テレビ番組が続きますが、子供達に人気のヒーロー「ウルトラマン」が変身する時間は、何時頃がピークとなるのでしょうか。

午後の3時台にイメージした人が多くなりました。年少の子供達の遊び時間とオーバーラップする時間帯というところでしょうか。