- Q
 結婚指輪はどうされていますか?
結婚指輪の装着率 この8年で夫は増加 妻は減少
前問で交換したと回答した(男性169人、女性166人)に聞いてみました。
「ほぼ四六時中つけている」という人は、夫49.1%、妻39.2%で、夫の方が妻よりも結婚指輪をつけているようです。一方「つけていない」と答えた割合は夫37.9%、妻34.9%と拮抗しています。
(単位:%)
		| ほぼ四六時中つけている | 外出時にはつけるようにしている | ごくたまにつけている | つけていない | |
|---|---|---|---|---|
| 全体(335) | 44.2 | 13.1 | 6.3 | 36.4 | 
| 男性(夫) | 49.1 | 10.1 | 3.0 | 37.9 | 
| 女性(妻) | 39.2 | 16.3 | 9.6 | 34.9 | 
| 20代 | 63.0 | 19.8 | 4.9 | 12.3 | 
| 30代 | 48.1 | 17.3 | 6.2 | 28.4 | 
| 40代 | 42.5 | 11.5 | 9.2 | 36.8 | 
| 50代 | 24.4 | 4.7 | 4.7 | 66.3 | 
8年前(2006年)の調査と比べ、「ほぼ四六時中つけている」人は、夫は16ポイント上昇(33.1%→49.1%)、妻は7.3ポイント減少(46.5%→39.2%)しました。
また、「つけていない」人は、夫は12.4ポイント減少(50.3%→37.9%)、妻は0.6ポイント減少(35.5%→34.9%)しました。
このことから、この8年間で結婚指輪の装着率が夫は増え、逆に妻が減ったことが分かります。
| 年 | 夫 | 妻 | |
|---|---|---|---|
| ほぼ四六時中つけている | 14年 | 49.1% | 39.2% | 
| 06年 | 33.1% | 46.5% | |
| つけていない | 14年 | 37.9% | 34.9% | 
| 06年 | 50.3% | 35.5% | 
06年 N= 341(夫:169 妻:172)
	