美しい外観を保つシチズンのPVD コーティング
PVDコーティングの
特徴
  • 目的
  • 目的
  • ・硬い・色をつける・耐摩耗性・金属アレルギー抑制・小キズから守る・貴金属
  • 加工技術
  • 加工技術
  • ・イオンプレーティング・スパッタリング
  • 対象物
  • 対象物
  • ・チタン・ステンレス・金属+Crメッキ品・セラミック

PVDコーティングとは

PVDコーティングとは、固体材料にプラズマなどのエネルギーをぶつけることで物理的に、基板に薄膜を形成する方法です。乾式メッキと言われており、一般的なメッキ方法である湿式メッキに比べ、薄くて硬い膜の形成が可能です。

シチズンのPVDコーティング

シチズンでは時計外装に使用するためのコーティング技術開発を行ってまいりました。機能面はもちろんの事、外観を究極に美しく保つコーティングを追求し続けております。
その結果、密着性が高く、発色、付きまわりが良いコーティングを実現しました。
シチズンのPVDコーティングの特徴
きれいな外観を提供
密着性・耐食性・耐摩耗性に優れる
被膜のつきまわりがよく美しい仕上げが可能
肌に優しく、金属アレルギー物質を含まない※一部対象外

ビッカース硬度(Hv)

下図はビッカース硬度と呼ばれる素材表面の硬さを表す尺度で、代表的な素材やシチズンの表面処理を比較したものです。シチズンの表面処理が、チタンやステンレスをはるかに超える硬さであることがわかります。

※ビッカース硬度は、素材表面の硬度を測るもので、素材にダイヤモンド製の圧子を押し込むことで測定されます。この試験方法は、極めて硬い材料も測定でき、また試験用途も大変幅広く、他の硬さ試験の基準にも利用されています。表面被膜硬度については、低荷重で被膜硬度のみを測定したものです。日常使用によるキズのつきにくさをそのまま表現する尺度ではありません。

カラーサンプル

応用例

DURATECT™(デュラテクト™)、MRKはシチズン時計株式会社の登録商標または商標です。

お問い合わせ
ご質問、お見積り、納期についてなど、お気軽にお問い合わせください。

シチズン時計株式会社ムーブメント事業部 部品営業室

TEL 042-468-4582(直通)受付時間 9:30~17:30(祝日を除く月~金)

〒188-8511 東京都西東京市田無町6-1-12