- Q
生活レベルはどこまで過去に戻せる?
平均は1987(昭和62)年まで。昭和の終わりまでなら戻せる。
地球環境を守るためには、生活レベルを過去に戻すことが効果的と言われていますが、あなたはいつ頃までなら戻すことに耐えられますか。下記の中から最も近いものを1つお選びください。

(単位:%)
2000年 (H12年) | 1990年 (H2年) | 1980年 (S55年) | 1970年 (S45年) | 1960年 (S35年) | 1950年 (S25年) | |
---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 31.0 | 30.3 | 23.0 | 10.3 | 3.2 | 2.2 |
20代 | 39.0 | 40.0 | 13.0 | 3.0 | 1.0 | 4.0 |
30代 | 34.0 | 33.0 | 22.0 | 6.0 | 2.0 | 3.0 |
40代 | 28.0 | 24.0 | 33.0 | 9.0 | 4.0 | 2.0 |
50代以上 | 23.0 | 24.0 | 24.0 | 23.0 | 6.0 | 0.0 |
男性 | 36.0 | 23.5 | 25.0 | 9.0 | 3.5 | 3.0 |
女性 | 26.0 | 37.0 | 21.0 | 11.5 | 3.0 | 1.5 |
全体の平均は“1987(昭和62)年”で“昭和のおわりまでなら戻せる”という結果でした。生活レベルを昔に戻すことが環境を守るためには、最も効果的と言われていますが、このあたりが限界のようです。
男女比では、女性は『1990年』(37.0%)という回答が『2000年』(26.0%)を上回ったのに対し、男性は『2000年』(36.0%)が最も多く、女性の方がエコロジー意識が高いといえそうです。
年代比では、年代が上がるほど『1990年』以前の割合が高くなっていますが、20代でも6割(61%)います。