- Q
お子さんと会話する時間は1日平均どのくらいありますか。
子供との会話時間、母親は父親の2倍。両親ともに男の子との時間が長い。十数年を経て約20分増えた父親と子供の会話時間。
- ①
平日

- 平日
- (単位:%)

- ※
- 平均値:「3時間以上」は3時間で算出
父親は『30分』(25.0%)、『1時間』(19.7%)が多く、母親は『3時間以上』(31.0%)が最も多く、次いで『1時間』(23.7%)、『2時間』(20.0%)でした。父親と比べると母親は平均2倍強子供と会話しています。(48分<1時間48分)。
興味深いのは、父親も母親も女の子より男の子との方が、会話時間が長くなっている(平均値で6~7分)のが特徴的です。
- ②
休日

- 休日
- (単位:%)

- ※
- 平均値:「3時間以上」は3時間で算出
休日も女の子より男の子との会話時間が両親ともに長いようです。
なお、父親と子どもの会話時間に関しては、94年実施の当社調査※では、平日32分、休日1時間32分でしたので、当時と比べ、48分、1時間55分と20分程度増えています。
- ※
- 『家族とのふれあい時間調査』(調査対象は既婚ビジネスマン)