意識調査

open

ビジネスパーソンの「時感」アンケート

2006.05.31 ※調査内容は当時のものです。
Q

下記の時に関する言葉について、「何時ごろ」を指すのか、あなたの感覚でお答えください。

*「宵の口」は19時すぎ?
*朝型化進む?
「早出」は6時、「朝イチ」は8時前

未明(何時から何時まで?)
1時20分過ぎから4時過ぎ頃まで

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体1時24分4時12分
男性1時24分4時24分
女性1時24分4時00分
20代0時54分3時42分
30代1時00分4時18分
40代1時30分4時30分
50代以上1時54分4時24分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

始まりの時間、終わりの時間の各平均値を見ますと、「未明」とは1時20分過ぎから4時過ぎ頃までという結果でした。

調査時期(4月7日~8日)の日の出は、東京で5時20分でしたので、実態よりかなり早い時間帯を未明と捉えています。

年代が上がるにつれ時間が遅くなっており、20代が0時54分であるのに対し、50代は1時54分で1時間の開きがあります。

ちなみに広辞苑によると「夜がまだすっきり明けきらないとき」です。

早朝(何時から何時まで?)
4時半頃から6時半頃

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体4時36分6時24分
男性4時42分6時30分
女性4時36分6時18分
20代4時36分6時24分
30代4時36分6時24分
40代4時42分6時30分
50代以上4時42分6時18分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

4時半頃から6時半頃の約2時間程度を「早朝」と感じるひとが多いようです。

女性の方が男性より若干「早朝」感覚が早いようです。

広辞苑では「早朝」は「あさはやいうち」とあります。

昼下がり(何時から何時まで?)
13時少し前から14時半頃まで

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体12時48分14時36分
男性12時48分14時36分
女性12時48分14時30分
20代12時48分14時36分
30代12時42分14時30分
40代12時48分14時30分
50代以上13時00分14時36分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

13時少し前から14時半頃までが「昼下がり」の感覚でした。

広辞苑では「正午を少し過ぎた頃。午後2時頃」とあり、ほぼ同じ“時感”のようです。

宵の口(何時から何時まで?)
19時過ぎから21時少し前

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体19時12分20時48分
男性18時48分20時36分
女性19時30分21時00分
20代19時42分21時12分
30代19時00分20時48分
40代19時12分21時00分
50代以上18時54分20時18分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

19時過ぎから21時少し前という結果で、広辞苑による「日が暮れてまもない時」の感覚とは大分違う遅い時間となっています。

女性は男性より、20代は他年代より始まり・終わりの時間がともに遅くなっており、若い女性を中心に夜型化が進んでいると言えるかもしれません。

真夜中(何時から何時まで?)
23時40分頃から2時20分頃まで

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体23時42分2時18分
男性23時36分2時18分
女性23時42分2時18分
20代23時42分2時18分
30代23時42分2時24分
40代23時36分2時12分
50代以上23時42分2時12分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

23時40分頃から2時20分頃までが「真夜中」でした。

広辞苑では「真のよなか。深夜」とあります。

夜更かし(何時以降?)
0時12分以降

(単位:平均値)
 何時以降
全体0時12分
男性0時12分
女性0時12分
20代0時30分
30代0時24分
40代0時12分
50代以上23時48分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

0時を少し過ぎて以降起きていると「夜更かし」になります。年代が高くなるにつれ「夜更かし」と感じる時間が少しずつ早くなっており、50代以上は日付が変わらない23時48分以降となっています。

午前様(何時以降?)
1時18分以降

(単位:平均値)
 何時以降
全体1時18分
男性1時30分
女性1時12分
20代2時00分
30代0時54分
40代1時06分
50代以上1時24分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

1時過ぎ以降の帰宅は「午前様」となります。

20代の2時に対し、その他の各年代は1時前後と差がみられます。

朝帰り(何時から何時まで?)
4時20分過ぎから7時20分頃

(単位:平均値)
 何時から何時まで
全体4時24分7時18分
男性4時30分7時18分
女性4時18分7時12分
20代4時36分7時30分
30代4時18分7時30分
40代4時30分7時00分
50代以上4時24分7時06分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

午前様よりもさらに遅い帰宅が「朝帰り」。こちらは4時20分過ぎから7時20分頃というのが現代人の感覚でした。

早出 (何時頃?)
6時18分

(単位:平均値)
 何時ごろ
全体6時18分
男性6時18分
女性6時18分
20代6時06分
30代6時06分
40代6時36分
50代以上6時12分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

「早出」は午前6時18分とかなり早い時間でした。

朝イチ(何時頃?)
7時54分

(単位:平均値)
 何時ごろ
全体7時54分
男性8時00分
女性7時48分
20代7時36分
30代8時12分
40代8時06分
50代以上7時48分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

“朝イチでミーティング”の言葉がよく聞かれますが、こちらも7時54分という早い時間でした。

最近、企業によっては7時~8時台に早朝会議をおこなったり、朝イチ〔平均値〕 個人が自主的に早朝出勤するなど、仕事を効率的に進めるため、早朝の時間帯を有効に使うケースが見聞されます。

「早出」の結果も考え合わせると、朝型化が進んでいるという印象で、バブル崩壊後の不況、リストラといった体験を通じて、働き蜂が多くなってきているのでしょうか。

午後いち(何時頃?)
12時54分

(単位:平均値)
 何時ごろ
全体12時54分
男性12時54分
女性12時54分
20代12時48分
30代13時00分
40代12時54分
50代以上13時00分
表の数値は、回答項目(「何時から」、「何時まで」、「何時以降/頃」)それぞれの平均時間です。

“午後いちで打ち合わせ”といったように、こちらもよく使いますが、12時ちょうどと捉えるひともいて、平均すると13時ちょっと前からという結果でした。