- Q5
1日の勤務時間(残業を除く)のうち、集中して仕事をしている時間はどのくらいですか?
集中できる時間は「4時間22分」、勤務時間の半分程度
女性の方が、22分長く集中持続
(単位:%)
全体 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
30分程度 | 5.3 | 5.0 | 5.5 |
1時間 | 4.8 | 8.0 | 1.5 |
2時間 | 11.8 | 15.0 | 8.5 |
3時間 | 13.8 | 12.0 | 15.5 |
4時間 | 15.8 | 14.5 | 17.0 |
5時間 | 16.0 | 13.5 | 18.5 |
6時間 | 13.5 | 13.0 | 14.0 |
7時間 | 7.0 | 7.5 | 6.5 |
8時間 | 9.5 | 8.0 | 11.0 |
8時間以上 | 2.8 | 3.5 | 2.0 |
平均時間 | 4時間22分 | 4時間15分 | 4時間37分 |
勤務時間中ずっと集中力を保つことが理想ですが、なかなかそうもいきません。お茶を飲んだり、同僚とおしゃべりをしたり、気分転換も必要でしょう。実際、新入社員はどのくらい集中して仕事に取り組んでいるのでしょうか。トップ3は「5時間」(16.0%)、「4時間」(15.8%)、「3時間」(13.8%)です。全体の回答時間の平均は4時間22分と、集中できる時間は勤務時間の半分程度のようです。
男女別に見ると、男性は「2時間」(15.0%)、女性は「5時間」(18.5%)の回答が最多です。平均時間は、男性が4時間15分、女性が4時間37分と、女性の方が22分上回りました。
(単位:%)
