白蝶貝の文字板に4石のダイヤモンドとキラリと輝く金属のカットパーツを配した、華やかなデザインが特長です。また、クロスシーらしいデザインとして、「幸せが長く続きますように」という願いが込められた繊細なミルグレインリングを文字板外周部に施すことで、クラシックでジュエリーのような繊細さを演出します。さらに文字板4時と5時の間には、「サクラピンク®」をイメージしたサクラの花びらをさりげなく施しています。
シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:戸倉 敏夫)は、20~30代のアクティブに働く女性に向けた「高機能ファッションウオッチ」として時計の新しい価値観を提案する『CITIZEN xC(クロスシー) ティタニア ライン ハッピーフライト※1』から、表面硬化技術デュラテクト※2の人気カラー「サクラピンク®」と4石のダイヤモンドをまとった世界数量限定モデルを11月9日に発売します。
製品名 | : | シチズン クロスシー サクラピンク® トノーケース世界数量限定モデル ティタニア ライン ハッピーフライト 世界多局受信型 光発電エコ・ドライブ電波時計※3 |
---|---|---|
発売日 | : | 11月9日 |
モデル | : | 1モデル |
限定数量 | : | 世界限定3,700本 |
価格 | : | メーカー希望小売価格 100,000円+税 |
1996年の発売以来、本当に良いものを求める女性たちに選ばれ続けてきた「シチズン クロスシー」。2016年に登場し、繊細な色味と輝きで多くの女性から高い評価を得ている人気カラー「サクラピンク®」に、文字板に4石のダイヤモンドを配したトノー(樽)型の世界数量限定モデルが登場します。
デザインコンセプトは「美しい人」。「強さ」と「優しさ」をあわせもち、今をしなやかに生きる「美しい人」をイメージし、女性らしい柔らかなカーブを描いたトノー型のケース、文字板には繊細な白蝶貝を配し、4石のダイヤモンドとキラリと輝く金属のカットパーツを配した、数量限定モデルらしい華やかなデザインに仕上げました。文字板外周部には「幸せが長く続くように」と願いが込められた、繊細なチェーン状のデザイン「ミルグレインリング」を組み合わせることで、「美しい人」が兼ね備える気品と力強さを表現しています。
文字板のアラビア数字には軽やかな印象のオリジナルフォントを使用し、高い視認性を保ちながらも、女性らしい柔らかさを演出します。
「ティタニア ライン」は、ステンレスより約40%軽く、肌にやさしく、キズに強い「スーパーチタニウム™※4」をケースやバンドに用いたシリーズです。また、「ハッピーフライト」は、世界4エリア(日本・中国・ヨーロッパ・北米)で標準電波を受信する機能により、定期的な時刻やカレンダー合わせも必要ない多局受信型電波時計です。シンプルな操作で世界24都市の時刻がすぐにわかるワールドタイム※5機能搭載なので、海外での時刻合わせも簡単です。加えて、光発電エコ・ドライブも搭載のため、定期的な電池交換も必要ありません。
クロスシーは、「わたしのステージをあげるアイテム」として、充実した機能と繊細なデザインで、ライフステージの変化を迎える女性の日常に寄り添い、前へ進むすべての女性を応援します。
白蝶貝の文字板に4石のダイヤモンドとキラリと輝く金属のカットパーツを配した、華やかなデザインが特長です。また、クロスシーらしいデザインとして、「幸せが長く続きますように」という願いが込められた繊細なミルグレインリングを文字板外周部に施すことで、クラシックでジュエリーのような繊細さを演出します。さらに文字板4時と5時の間には、「サクラピンク®」をイメージしたサクラの花びらをさりげなく施しています。
腕時計の表面をキズから守る表面硬化技術 デュラテクトは、シルバー、ゴールド、ピンクゴールドなど幅広い色彩表現が可能なシチズン独自の技術です。2016年、クロスシーを身につける女性にふさわしいカラーを追究し、新色「サクラピンク®」を開発しました。ローズゴールドでもピンクゴールドでもない、日本女性の肌を美しく見せる色味と輝きで、キズつかない「強さ」とずっと続く「美しさ」を兼ね備えた、登場以来女性に高い支持をいただいているシチズンだけのカラーです。「サクラピンク®」はシチズン時計株式会社の登録商標です。
ステンレスより約40%軽く、ステンレスの5倍も硬くキズにも強いスーパーチタニウム™を、ケースやバンドに採用しています。
定期的な電池交換の必要がない光発電エコ・ドライブを備え、世界4エリア(日本、中国、ヨーロッパ、北米)で電波を受信し、正確な時刻・日付に修正する多局受信型電波時計です。また、りゅうずを一段引いて回すだけの2ステップで、世界24都市の時刻に修正できるワールドタイム機能を搭載、サマータイムにも対応しています。世界24都市名は裏ぶたに表記しています。
ブランド/商品名 | シチズン クロスシー / ティタニア ライン ハッピーフライト |
---|---|
![]() |
|
商品番号 | ES9356-55W |
希望小売価格/限定数量 | 100,000円+税/世界限定3,700本 |
ケース/バンド | スーパーチタニウム™ |
文字板 | 白蝶貝(ダイヤモンド4石) |
ガラス | 球面サファイアガラス |
ケース径/厚み | ケース径縦34.5mm×横24.4mm/厚さ8.3mm(設計値) |
主な仕様 | 月差±15秒(非受信時)/パーペチュアルカレンダー/日中米欧電波受信/受信局自動選択機能/サマータイム機能/定時受信機能/強制受信機能/衝撃検知機能/針自動補正機能/充電残量表示機能/充電警告機能/過充電防止機能/ワールドタイム機能(24都市)/パワーセーブ機能/フル充電時3年可動(パワーセーブ作動時) ■夜光(針)■5気圧防水■耐ニッケルアレルギー■限定BOXつき |
付属品 | 限定BOXつき |
シチズン クロスシー スペシャルサイト http://citizen.jp/xc/special
※1 ティタニア ライン ハッピーフライト:ステンレスより約40%軽く、肌にやさしく、美しい。クロスシーが磨き上げた、洗練のチタニウムモデルで「多局受信型エコ・ドライブ電波時計 ワールドタイム機能」を搭載したシリーズ。
※2 デュラテクト:時計のケースやバンドに特殊な硬化処理をすることで、日常使用による小キズやすりキズから、時計本来の輝きや仕上げの美しさを保護するために開発した、表面硬化技術の総称。
※3 多局受信型 光発電エコ・ドライブ電波時計:エコ・ドライブは定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」 に認定されました。 多局受信型電波時計は日本(2局)、中国、アメリカ、欧州各局の標準電波を受信できる機能です。
※4 スーパーチタニウム™:シチズン独自の技術により、純チタニウムに表面硬化技術デュラテクトを施しステンレスの5倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く、肌にも優しいので、快適な着け心地で使用できます。
※5 ワールドタイム:世界各地の時刻を表示する機能。時差または都市を切り替えることにより、その地域の時刻を表示します。
<xC(クロスシー)とは>
1996年にシチズンの女性向け腕時計ブランドとして誕生。「上品・上質・洗練」をテーマに、洗練されたデザインと、定期的な電池交換不要の光発電エコ・ドライブや、時刻・カレンダー修正不要な電波時計など、機能性を融合させた「高機能ファッションウオッチ」として、20代~30代の働く女性を中心に展開。2015年、クロスシーは国内の中価格帯市場において、売上No1※女性用腕時計ブランドとなりました。クロスシーは、これからもライフステージの変化を迎える女性の日常に寄り添う腕時計として、前を向く女性を応援し続けます。
※3万円〜10万円の女性用腕時計ブランドにおいて。2016年における日本国内小売店での販売数量ベース。2017年4月〜5月 ユーロモニター・インターナショナル調べ。
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。
★エコ・ドライブおよびハッピーフライト、デュラテクト、サクラピンク、Sakura pink、スーパーチタニウムはシチズン時計株式会社の登録商標または商標です。