• TOP
  • ニュース
  • 検温時間約15秒、手軽に、すばやく測れる!シチズン電子体温計『CTE707』を新発売

検温時間約15秒、手軽に、すばやく測れる!
シチズン電子体温計『CTE707』を新発売

電子機器

2015年9月16日
シチズン・システムズ株式会社

シチズンホールディングス株式会社の連結子会社であるシチズン・システムズ株式会社(本社:東京都西東京市、社長:平石久人)は、手軽にすばやく測れることが人気の予測式体温計の新製品として、約15秒で測れる電子体温計『CTE707』を10月1日より全国の薬局やドラッグストアにて発売します。

CTE707

製品名:シチズン電子体温計 『CTE707』
発売日: 10月1日
カラー : ホワイト
価 格 : オープン

今回発売する『CTE707』は、約15秒で体温(平衡温※1)を予測表示します。新たに開発した当社独自のアルゴリズムにより、10分後の平衡温を短時間で演算表示。検温を当社従来品の約半分の時間で行えることで、日常の健康管理や発熱時に手軽にすばやく測れるといったユーザビリティを追求しました。
本体は清潔感のあるホワイトを基調としたスリムボディー。液晶画面には大きな太い文字を採用し、見やすさを追求しました。先端部は柔らかく曲がり、わきにやさしくフィットするのでお子様からご年配の方まで安心してご使用いただけます。また、防水仕様なので水で洗えて衛生面も安心です。検温終了時のブザーを、高音と低音を組み合わせた2波長音のブザー(ピポピポ音)としたことで、聞き取りやすさが向上しました。

検温時間約30秒、抗菌防水仕様の『CTE507』を同時発売します。

※1 平衡温(へいこうおん)
体温計をわきの下で測定する場合、わきの下へ入れてから体の内部の温度と同じくらいの温度になった状態をいいます。わきの下の場合、平衡温になるまで10分以上かかります。 本製品は平衡温を約15秒で予測します。

CTE707の主な特長

販売予定台数(CTE707、CTE507合計)

200,000台/年間

主な仕様

販売名 シチズン電子体温計 CTE707
測定方式 予測式(予測+実測)
検温部位 わき下
定格および電源 DC1.5V、LR41×1個
電池寿命 予測:約2,800回、実測:約900回
体温表示 数字3桁+℃
表示単位 0.1℃
最大許容誤差 ±0.1℃(恒温水槽で実測測定した場合)
測温範囲 32.0℃~42.0℃
防水性 IPX7、JIS T 1140:2014による(防浸形)
付加機能 メモリー機能、電源自動OFF
使用環境 周囲温度:10~40℃/相対湿度:30~85%RH
保管条件 周囲温度:-20~60℃/相対湿度:95%RH以下
寸法 約22(幅)×139.5(長さ)×11(厚さ)mm
質量 約15g(電池含む)
付属品 収納ケース、モニター用電池(内蔵)、取扱説明書(保証書付)、医療機器添付文書/EMC技術資料
JANコード 4562191602099
医療機器認証番号 227ADBZX00109000

お問い合わせ

報道関係の方のお問い合わせ先
シチズンホールディングス株式会社
経営企画部 広報課
TEL:042-466-1232(直)
一般のお客様のお問い合わせ先
シチズン・システムズ株式会社
お客様相談室
フリーコール 0120-88-6295
受付:月~金10:00~17:00
祝日、年末年始を除く月~金

関連リンク

シチズン・システムズ

電子体温計