法的情報

メニュー

プライバシーポリシー

シチズン時計株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の事業活動に関して取得する当社のお客さま、取引先および株主(お客さま、取引先および株主が法人である場合は、お客さま、取引先および株主の役員、従業員等を含み、潜在的なお客さまおよび取引先ならびに当社ウェブサイトにアクセスされる方を含みます。以下同じ。)、採用等応募者ならびに退職者の個人データ(適用ある各国の個人情報保護法制に照らして個人データとして定義される情報を意味します。以下同じ。)の処理について、以下のとおり掲載いたします。当社は、本プライバシーポリシーに基づき、日本の個人情報保護法をはじめとする適用ある各国の個人情報保護法制を遵守いたします。

次に掲げるサービスに関する個人データの処理については、当該サービスのウェブサイトをご覧ください。当該サービスのウェブサイトと本プライバシーポリシーの記載に齟齬がある場合には、当該サービスのウェブサイトの記載が優先されます。

1.当社が処理する個人データの種類

当社は、事業活動(当社の事業内容についてはこちらをご覧ください。)において、以下の個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)を適法かつ公正な手段により取得し利用します。なお、以下のなかには、当社が自動的に収集するものがあります。

  1. お客さま(個人および企業を含みます。)に関する個人データ
    • 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報(カード番号・セキュリティコード・有効期限)、所属会社・団体名、所属部署、勤務場所、役職、口座番号、写真、名刺に記載されている情報等の識別情報
    • 商品の商品番号、購入日、購入店舗、配送先情報等の商品の購入または修理に関する情報
    • ID・パスワード、登録日、登録者、地域、最終ログイン日時、商談の詳細、連絡ツールの利用状況(ご連絡の内容を含みます。)および当社の商品、カスタマーサービス等の販売促進に関するご連絡・情報提供に係るコンテンツの利用状況(アンケートへの回答内容を含みます。)等の会員サイトに関する情報
    • 商品・サービスに関するアンケート、オンライン接客の録画データ等の商品の嗜好に関する情報
    • お問い合わせフォームの記入内容、電話対応の録音データ等のお客さまからのご連絡に関する情報
    • ユーザー行動、ユーザー環境(IPアドレス等)、ユーザー属性等の当社ウェブサイトにアクセスされた方のクッキー情報
    • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、キャンペーン・催し物にご応募・ご参加いただいたお客さまの情報
    • 当社の商品の販売促進、商談に関する情報
  2. 取引先に関する個人データ
    • 氏名、所属会社・団体名、所属部署、勤務場所、役職、住所、電話番号、メールアドレス、口座番号等の取引に必要な情報、写真および名刺に記載されている情報
    • 商談に関する情報
    • ID・パスワード、登録日、登録者、地域、最終ログイン日時、商談の詳細、連絡ツールの利用状況(ご連絡の内容を含みます。)およびご連絡・情報提供に係るコンテンツの利用状況(アンケートへの回答内容を含みます。)等の取引先向け会員サイトに関する情報に関する情報
    • お問い合わせフォームの記載内容を含む、取引先等からのご連絡に関する情報
  3. 株主に関する個人データ
    • 氏名、住所、メールアドレス、保有株式数、株式取得日、株主番号、配当金支払履歴、配当金支払口座等の株主への連絡に必要なまたは日本の会社法その他法令に基づく管理に必要な情報
  4. 採用応募者、インターンシップ応募者、退職者に関する個人データ
    • 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、学校名、学部・学科、職務経歴、履歴書に記載されている情報等の採用選考・インターンシップに関する情報
    • 任期、報酬、口座番号等の役員退職者の事務処理に関する情報
    • 勤務先会社名、社員コード、当社従業員持株会に係る月例拠出額・証券口座情報・株式持分数等の退職者の持株会の事務処理に関する情報
  5. その他の個人データ
    • 画像、原稿等の当社グループのグループ報の素材となる情報
    • 受賞者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、口座番号、画像等の顕彰制度に関する情報
    • 防犯カメラ画像等の事業所のセキュリティに関する情報

※ ユーザー行動、ユーザー環境(IPアドレス等)、ユーザー属性等の当社ウェブサイトにアクセスされた方のクッキー情報は、適用ある各国の個人情報保護法制によっては個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する場合と該当しない場合があります。これらの情報は、適用ある各国の個人情報保護法制において個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する限りで、本プライバシーポリシーにおいても個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)として取り扱われます。

2.個人データの処理目的

当社は、事業活動において個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。以下2.(個人データの処理目的)において同じ。)を処理するにあたっては、あらかじめその処理目的を特定したうえ、その処理目的の達成に必要な範囲内で処理し、ご本人の同意がある場合または適用ある各国の個人情報保護法制で認められている場合を除き、他の目的で処理いたしません。

当社が事業活動において処理する個人データの処理目的は、次のとおりです。なお、当社の役職員等に関する個人データの処理目的については、別途、対象者に通知・公表または明示します。

  1. お客さまに関する個人データ
    • ①注文等への対応のため
      • お客さまが注文等した商品・サービスの内容を確認するため
      • お客さまが注文等した商品・サービスにかかる利用料金のご請求、およびお支払いの有無・状況等を確認するため
      • 商品・サービスを販売・提供するため
      • 以下を発送するため:商品、キャンペーン・催し物の当選者・参加者への賞品、アンケート調査・モニター調査の謝礼品、モニター品
    • ②会員向けサービスの提供のため
      • 会員向けサービスの提供のため
      • 会員向けサービスサイトへのログイン機能を提供するため
      • 会員向けサービスに関する情報、利用条件の変更等の運営上の情報を提供するため
      • 会員向けサービスの会員情報のご登録状況、ご利用状況を把握するため
      • クレジットカードの不正利用等、会員向けサービスに関する当社の規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応のため
    • ③情報の提供のため
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、商品情報(カタログ等を含む。)、キャンペーン・催し物、アンケート調査・モニター調査等の情報を、メールマガジン・ダイレクトメール等の広告を送付または表示等することにより提供するため(お客さまの商品購入履歴等の情報の分析に基づく、お客さまの趣味・嗜好に応じた情報提供を含む。)
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、サポート・メンテナンス等の情報を、メールマガジン・ダイレクトメール等の広告を送付または表示等することにより提供するため(お客さまの商品購入履歴等の情報の分析に基づく、お客さまの趣味・嗜好に応じた情報提供を含む。)
      • お客さまの年齢、職業、性別、趣味・嗜好等に合わせて当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱うサービスにおいて提供する情報および広告配信をカスタマイズするため
    • ④キャンペーン・催し物等の運営管理のため
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、キャンペーン・催し物、アンケート調査・モニター調査等を運営し管理するため
    • ⑤商談・販売促進等のため
      • 業務上必要な連絡・商談または打合せ等、およびそれに関わる手続きのため
      • 新商品のリリース、イベント等の案内状、挨拶状等の送付のため
      • 販促品の発注、新商品等のニュースの配信、宣伝関係の情報の配信、販売管理等を目的とするデジタルコンテンツの提供のため
      • 当社が取り扱う商品・サービスに係る販売促進のための情報を提供するため
    • ⑥商品開発・マーケティング活動等のため
      • 当社が取扱う商品・サービスの企画・開発・改良を行うため、および営業・販売・マーケティング活動で活用するために、アンケート調査・モニター調査の実施・集計・分析、統計資料の作成・分析、データ収集・分析をするため(個々のお客さまの趣味・嗜好等の分析を含む。)
      • 当社ウェブサイトにアクセスされたお客さまの情報を分析し、当社ウェブサイトやキャンペーン・催し物等の改善に役立てるため(個々のお客さまの趣味・嗜好等の分析を含む。)
    • ⑦お問合せ・アフターサービス等の対応のため
      • 当社が取扱う商品・サービスに関するお問い合わせ・ご相談への対応、確認、その記録のため
      • 商品に関する保証書の発行、修理・サポート・メンテナンス等のカスタマーサービス・アフターサービス等への対応、確認、その記録のため
  2. 取引先に関する個人データ
      • 業務上必要な連絡・商談または打合せ等、およびそれに関わる手続きのため
      • 新商品のリリース、イベント等の案内状、挨拶状等の送付のため
      • 金銭の支払い等、契約の履行等のため
      • お問い合わせ・ご相談への対応、確認、その記録のため
      • 会員向けサービスの提供のため
      • 会員向けサービスサイトへのログイン機能を提供するため
      • 会員向けサービスに関する情報、利用条件の変更等の運営上の情報を提供するため
      • 会員向けサービスの会員情報のご登録状況、ご利用状況を把握するため
      • 会員向けサービスに関する当社の規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応のため
  3. 株主に関する個人データ
      • 日本の会社法その他法令に基づく権利の行使および義務の履行のためまたは個人データの管理のため
      • 法令に基づく管理のため
      • その他連絡事項のため
  4. 採用応募者、インターンシップ応募者、退職者に関する個人データ
      • 採用業務・インターンシップに関する業務の実施および管理のため
      • 採用応募者・インターンシップ応募者への採用情報等の提供または連絡のため
      • 退職者に関する労働関連法令への対応、持株会に関する事務の履行、金銭の支払い等の契約の履行、その他必要な連絡等のため
  5. その他の個人データ
      • 当社グループのグループ報の発行、配布のため
      • 顕彰制度に基づき受賞者に対する顕彰等を行うため
      • 当社の施設への入退管理および安全管理のため
      • 事業所のセキュリティ管理のため

取得の状況からみて処理目的が明らかであると認められる場合は、当該処理目的の通知等を省略させていただく場合がありますことをご了承ください。

3.個人データの取得源

当社は、個人データについて、ご本人から直接、または以下の第三者から取得します。

  1. お客さまおよび取引先
      • 同一の企業集団内のその他の会社
      • お客さままたはその他の取引関係者が企業であり、グループ会社がその企業から当該企業の役員および従業員の個人データを取得する場合
      • Google LLCを含む、ウェブサイト利用分析サービスプロバイダー(クッキー、IPアドレス、プロバイダー情報、利用デバイス情報、ウェブブラウザ情報ならびにユーザー行動および属性が提供されます。)
      • その他第三者から適法に個人データを取得する場合(官報、ウェブサイト、市販の文献等に記載される公知の情報を含みます。)
  2. 株主
      • 信託銀行を含む、株式保管サービスプロバイダー
      • その他第三者から適法に個人データを取得する場合(官報、ウェブサイト、市販の文献等に記載される公知の情報を含みます。)
  3. 採用応募者、インターンシップ応募者および退職者
      • 雇用関係のエージェント、採用ウェブサイト等から個人データを取得する場合
      • 在職中に第三者から適法に個人データを取得した場合
      • その他第三者から適法に個人データを取得する場合

当社が当社の商品・サービス(当社ウェブサイト・アプリを含む。)を通して取得する情報は、既に当社が保有している個人データと関連付けたうえで処理する場合がありますことをご了承ください。この場合、当社は、かかる関連付けされた情報についても、本プライバシーポリシーに基づいて管理いたします。

4.処理の法的根拠等

当社は、適用される個人情報保護規制に従って、ご本人の個人データを処理します。
当社は、個人データの提供が法令上若しくは契約上の要件であるまたは契約を締結するために必要な要件であるにもかかわらず、ご本人が個人データを提供されない場合には、ご本人に対して、当社の商品・サービス(当社ウェブサイト・アプリを含む。)を提供できない場合があります。

5.個人データの保持期間等

当社は、個人データを処理目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の内容に保ちます。また、個人データの適切な保存期間を決定するために、当社は、個人データの量、性質、および機密性、個人データの不正使用または開示による潜在的な損害のリスク、当社が個人データを処理する目的、および他の手段でそれらの目的を達成できるかどうか、ならびに適用される法的要件を考慮します。当社が収集したご本人の個人データが不要になった場合、当社はその個人データを削除または匿名化するか、それが不可能な場合(例えば、個人データがバックアップアーカイブに保存されている場合等)は、削除が可能になるまで、ご本人の個人データを安全に保管し、その後、個人データの新たな処理が行われないようにします。

6.個人データの提供

当社は、上記1.(当社が処理する個人データの種類)に記載の個人データを、上記2.(個人データの処理目的)に記載の目的を果たすため、以下の場合に第三者に提供します。
なお、当社は、個人データの処理を処理者(サービスプロバイダー)に委託する場合は、当該処理者に対し、個人データの安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。

  1. 処理者(サービスプロバイダー)への提供
    • ①お客さまに関する個人データ
      • 店舗運営サービス提供者
      • ECサイト運営・管理システムサービス提供者
      • オンライン接客システムサービス提供者
      • カスタマーサービス・アフターサービス提供者
      • 顧客管理システムサービス提供者
      • データ保管サービス提供者
      • 商品発送サービス提供者
      • ポイントサービス提供者
      • 不正検知サービス提供者
      • 決済サービス提供者
      • 金融機関
      • データ分析サービス提供者
      • 広告サービス提供者
      • データ収集サービス提供者
      • 広報サービス提供者
      • 当社グループ会社
      • 取引先管理サービス提供者
      • その他の当社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先
    • ②取引先に関する個人データ
      • 金融機関
      • 当社グループ会社
      • 取引先管理サービス提供者
      • データ保管サービス提供者
      • データ収集サービス提供者
      • その他の当社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先
    • ③株主に関する個人データ
      • 株式等振替サービス提供者
      • その他の当社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先
    • ④採用応募者、インターンシップ応募者、退職者に関する個人データ
      • データ保管サービス提供者
      • 従業員持株会関連事務サービス提供者
      • その他の当社の事業活動上必要なサービスを提供する委託先
  2. その他の場合

    その他、当社は、以下の場合に、上記1.(当社が処理する個人データの種類)に記載の個人データを第三者に提供することがあります。

      • ご本人が事前に同意した場合
      • 法令等に基づく場合
      • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
      • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
      • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
      • 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で処理する必要がある場合(当該個人データを処理する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
      • 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって個人データの提供を含む当社の事業の承継が行われる場合
      • その他適用される法令上許容される場合(例えば、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として個人データを特定の者との間で共同して利用する場合があります。この場合、当社は、その旨および共同して利用する個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ、ご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置きます。)

なお、当社は、非識別化または統計化された情報を、制限なく提供することができます。

7.安全管理措置

当社は、個人データの安全管理のために、以下の安全管理措置を講じます。

  • 基本方針の策定:個人データの適正な処理の確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定します。
  • 個人データの処理に係る規律の整備:取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、処理方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの処理に関する規程を策定します。
  • 組織的安全管理措置:個人データの処理に関する責任者を設置するとともに、個人データを処理する従業者および当該従業者が処理する個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
  • 人的安全管理措置:個人データの処理に関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
  • 物理的安全管理措置:個人データを処理する区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。また、個人データを処理する機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施します。
  • 技術的安全管理措置:アクセス制御を実施して、担当者および処理する個人データのデータベースの範囲を限定します。また、個人データを処理する情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
  • 外的環境の把握:当社が個人データを保管している外国について情報提供を希望されるご本人は、下記9.(お問い合わせ窓口)のお問い合わせフォームから、シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口にご連絡ください。

8.ご本人の権利

当社は、ご本人に適用される個人情報保護規制において、ご本人が有する権利を尊重します。ご本人には、適用される各国の個人情報保護規制に基づき、権利が付与される場合があります。ご本人が当該権利を行使される場合は、下記9.(お問い合わせ窓口)のお問い合わせフォームから、シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口にご連絡ください。

日本の個人情報の保護に関する法律に基づき、保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正等もしくは利用停止等または第三者提供記録の開示を希望される場合の手続きにつきましては、下記9.(お問い合わせ窓口)のお問い合わせフォームから、シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口にご連絡ください。

シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口 お問い合わせフォーム

9.お問い合わせ窓口

当社は、個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)の処理に関してご本人からお問い合わせをいただいた場合は、法令に基づき、適切に対応いたします。個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)、本プライバシーポリシーに関するお問い合せにつきましては、下記のお問い合わせフォームから、シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口にご連絡ください。

シチズン時計株式会社 個人情報お問い合せ窓口 お問い合わせフォーム

なお、当社の住所および代表者の氏名につきましては、下記当社の会社概要のウェブサイトをご覧ください。

会社概要 | シチズン時計株式会社 (citizen.co.jp)

10.仮名加工情報

  1. 当社は、日本の個人情報保護法上の仮名加工情報(以下「仮名加工情報」といいます。)を作成するときは、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないようにするために必要なものとして日本の個人情報保護委員会規則(以下「個人情報保護委員会規則」といいます。)で定める基準に従い、個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)を加工いたします。
  2. 当社は、仮名加工情報を作成したとき、または仮名加工情報および当該仮名加工情報に係る削除情報等を取得したときは、削除情報等の漏えいを防止するために必要なものとして個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、削除情報等の安全管理のための措置を講じます。
  3. 当社は、日本の個人情報保護法上の個人情報である仮名加工情報を取り扱う場合は、上記2.(個人データの処理目的)に掲げる処理目的に必要な範囲で利用し、処理目的を変更して他の目的で利用する場合には変更された処理目的を公表する等、日本の個人情報保護法に基づき適切に取り扱います。
  4. 当社は、日本の個人情報保護法上の個人情報でない仮名加工情報を取り扱う場合は、日本の個人情報保護法上認められる場合を除くほか第三者に共有または開示しない等、日本の個人情報保護法に基づき適切に取り扱います。

11.匿名加工情報

  1. 当社は、日本の個人情報保護法上の匿名加工情報(以下「匿名加工情報」といいます。)を作成するときは、特定の個人を識別することおよびその作成に用いる個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。以下11.(匿名加工情報)において同じ。)を復元することができないようにするために必要なものとして日本の個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、当該個人データを加工いたします。
  2. 当社は、匿名加工情報を作成したときは、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、これらの情報の安全管理のための措置を講じます。
  3. 当社は、匿名加工情報を作成したときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表いたします。
  4. 当社は、当該匿名加工情報を第三者に共有または開示するときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、あらかじめ、第三者に共有または開示される匿名加工情報に含まれる個人データの項目およびその提供の方法について公表するとともに、当該第三者に対して、当該共有または開示に係る情報が匿名加工情報である旨を明示いたします。
  5. 当社は、匿名加工情報を取り扱うに当たっては、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人データに係る本人を識別するために当該匿名加工情報を他の情報と照合する等、匿名加工情報の作成に用いられた個人データに係る本人を識別する行為をいたしません。

12.ウェブサイトの管理について

  1. 当社では、当社ウェブサイトの運営にあたり、個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。以下12.(ウェブサイトの管理について)において同じ。)を安全に管理するため、サーバーの管理体制とアクセス制限などシステム上と運用上の適切なセキュリティ対策を講じています。
  2. 当社ウェブサイトにより個人データをご提供いただく場合は、そのウェブサイトにSSL(Secure Sockets Layer)などの通信の暗号化技術を使用し、ご本人の個人データを保護しております。

13.クッキー等について

  1. 当社ウェブサイトでは、クッキーその他の類似技術(以下「クッキー等」といいます。)を使用している場合がございます。
  2. 当社は、クッキー等により取得する情報を、以下の目的で使用する場合がございます。
    • ①当社ウェブサイトを次回お客さまが訪問されたとき、同じ情報を繰り返し入力することなく、前回閲覧した続きとして閲覧いただくことを可能にするため。
    • ②お客さま個人を識別する情報を含まない形で、当社ウェブサイトの利用状況等を統計的に分析し、サービスを向上させるため。
    • ③当社ウェブサイトを利用されたお客さまおよびそのお客さまと類似した特徴を持つ第三者に対し、当社の広告を配信するため。なお、この目的のために、当社ウェブサイトで利用している主な広告配信サービスは、本条第5項に記載のとおりです。
  3. 当社がクッキー等により取得する情報は、適用ある各国の個人情報保護法制によって、個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する場合と該当しない場合があります。当該情報が適用ある各国の個人情報保護法制において個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する場合、当社は、当該情報を本プライバシーポリシーに基づいて管理いたします。
  4. お客さまは、ご使用のウェブブラウザの設定を変更することにより、クッキー等の受け取りを拒否したり、クッキー等を受け取った場合に警告を表示させたりすることができます。ただし、その場合には、一部のサービスのご提供ができなくなる場合がございますことをあらかじめご了承ください。
  5. お客さまは、以下の各広告配信事業者が提供するウェブサイトにアクセスすることにより、クッキー等の受け取りを拒否することで広告の配信を停止することができます。ただし、その場合には、各社の商品やサービスのご利用ができなくなる場合がございますことをあらかじめご了承ください。
    主な広告配信事業者 プライバシー(クッキー)ポリシー 広告配信停止の方法
    グーグル合同会社およびGoogleネットワーク Googleプライバシーポリシー 特定の広告のブロック

14.アクセスログについて

  1. 当社ウェブサイトではお客さまのIPアドレスやアクセス情報等を取得し記録していますので、お客さまが訪問されたページ等の利用情報(以下「アクセスログ」といいます。)を得ることができます。
  2. 当社は、アクセスログを、以下の目的で使用する場合がございます。
    • ①お客さま個人を識別する情報を含まない形で、当社ウェブサイトの利用状況等を統計的に分析し、サービスを向上させるため。
    • ②当社ウェブサーバで発生した問題の原因を突き止め解決するため。
    • ③お客さまが当社の会員向けサービス等に個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)をご登録いただいている場合は、当社が保有するお客さまを識別する情報と関連付けを行う場合がございます。
  3. 当社が取得するアクセスログは、適用ある各国の個人情報保護法制によって、個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する場合と該当しない場合があります。当該アクセスログが適用ある各国の個人情報保護法制において個人データ(および日本の個人情報保護法上の個人情報)に該当する場合、当社は、当該アクセスログを本プライバシーポリシーに基づいて管理いたします。

15.Googleカスタマー マッチについて

当社は、お客さまがGoogleサービス上で目にする当社の商品・サービスに関する広告やコンテンツをそれぞれのお客さま向けにカスタマイズして表示し、利便性を向上するために、Googleが提供するカスタマーマッチを使用しています。この目的のために、お客さまの個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)の一部をGoogleと共有し、Googleのサービス上で当社の広告を表示する目的でのみ利用します。

16.未成年者の個人データ

当社は、ご本人が未成年者の個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。以下16.(未成年者の個人データ)において同じ。)について、適用される法令に従って必要な措置を講じます。ご本人が未成年者の個人データについては、必要に応じて保護者の方の同意を得る場合がございますことをご了承ください。

17.サイト訪問者情報の外部送信について

当社サイトでは、サービスの利用状況等を把握し、サービス向上に役立てるため、外部の事業者のサービス(以下「外部サービス」といいます。)を使用しており、それらの使用において必要となるサイト訪問者に関する情報を、プライバシー保護を尊重した上で送信しています。送信する情報は、それぞれ送信先の外部サービスを提供する事業者のプライバシーポリシー等に基づいて管理・利用されています。当社サイトで使用している外部サービスの詳細は、以下のとおりです。

(1)Googleアナリティクス

(2)株式会社ドコモ・インサイトマーケティング

  • 提供会社:株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
  • 送信する情報の内容:アクセス日時、ブラウザごとに発行される識別子、閲覧ページ情報、IPアドレス、ユーザーエージェント
  • 本サービスでの利用目的:サービス利用状況把握、サービスの継続的改善等
  • 送信先サービスの利用目的:訪問者数を集計(株式会社ドコモ・インサイトマーケティングが保有する情報による属性別の集計を含む。)することによる統計的な情報収集・分析、アンケート調査、広告配信
  • オプトアウト措置:本外部サービスの利用を希望しない場合には、下記プライバシーポリシーから情報の収集・利用の停止の手続をしてください。
    di-PINK プライバシーポリシー
  • 情報の送信に当たっては、クッキー(Cookie)及びこれに類する技術(以下「クッキー等」といいます。)を利用しています。お客様がクッキー等の利用を希望されない場合、ウェブブラウザの設定を変更することにより無効化することができますが、無効化により本サービスの一部機能の利用に制約が生じることがありますので、ご注意ください。

(3)ソフトバンク株式会社

  • 提供会社:ソフトバンク株式会社
  • 送信する情報の内容:デバイス情報(IPアドレス、国・地域情報、通信環境など)、履歴情報(閲覧履歴など)
  • 送信先サービスの利用目的:Yahoo!広告の配信改善のため
  • オプトアウトの措置:本外部サービスの利用を希望しない場合には、下記リンクから情報の利用の停止の手続をしてください。
    https://www.softbank.jp/privacy/personaldata/utilization/ads/

18.その他について

当社は、より適切な管理を図るため、または関係法令等の改正に対応するため、本プライバシーポリシーを予告なく変更する場合があります。
この場合において、当社は、遅滞なく変更後の本プライバシーポリシーを掲載することにより通知し(適用される法令により必要とされる通知の方法がある場合にはそれに従います)、当該通知後以降においては、変更後の本プライバシーポリシーに基づき個人データ(日本の個人情報保護法上の個人情報を含みます。)を処理します。ただし、適用される法令上ご本人の同意が必要となる内容変更の場合には、当社所定の方法で、ご本人の同意をいただきます。

制定日:2020年1月14日
最終改定日:2025年10月1日

別紙:EEA(欧州経済領域)および英国

本別紙は、ご本人がEEA(欧州経済領域)または英国に居住する場合に、シチズン時計株式会社(以下「当社」といいます。)によるご本人の個人情報の処理に適用され、GDPRおよび英国GDPR(以下、総称して「GDPR」といいます。)に言及します。本別紙は、上記のプライバシーポリシーに追加するものであり、上記のプライバシーポリシーを規定し、修正するものです。EEAまたは英国に所在する個人の個人データの処理に関する限りにおいて、内容に矛盾がある場合は、本別紙が上記のプライバシーポリシーに優先します。
本別紙には、ご本人の個人データ保護に関する権利(当社が行う特定の処理方法に異議を唱える権利を含みます。)に関する情報が記載されています。ご本人の権利およびその行使方法に関する詳細は、「3.ご本人の権利」に記載されています。
本別紙には以下のセクションがあります。

1.お客さまの個人データの処理の法的根拠
2.個人データの第三国への移転
3.ご本人の権利
4.連絡先

1.お客さまの個人データの処理の法的根拠

当社は、以下の法的根拠に従って、以下に記載する目的のために1.(当社が処理する個人データの種類)に記載されたご本人の個人データを処理します。

  1. 個人のお客さまの個人データ
    • ①契約の履行に処理が必要な場合(GDPR第6条第1項(b))
    • (a) お問合せ・アフターサービス等の対応のため
      • 当社が取扱う商品・サービスに関するお問い合わせ・ご相談への対応、確認、その記録のため
      • 商品に関する保証書の発行、修理・サポート・メンテナンス等のカスタマーサービス・アフターサービス等への対応、確認、その記録のため
    • ②正当な利益のために処理が必要な場合(GDPR第6条第1項(f))
    • (a) キャンペーン・催し物等の運営管理のため
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、キャンペーン・催し物、アンケート調査・モニター調査等を運営し管理するため
    • (b) クッキー等の利用
    • 当社は、クッキー等により取得する情報を、以下の目的で使用する場合がございます。
      • 当社ウェブサイトを次回お客さまが訪問されたとき、同じ情報を繰り返し入力することなく、前回閲覧した続きとして閲覧いただくことを可能にするため。
    • ③データ主体が個人データの処理に同意した場合(GDPR第6条第1項(a))
    • (a) クッキー等の利用
    • 当社は、クッキー等により取得する情報を、以下の目的で使用する場合がございます。
      • お客さま個人を識別する情報を含まない形で、ウェブサイトの利用状況等を統計的に分析し、当社ウェブサイトのサービスを向上させるため。
      • 当社ウェブサイトを利用されたお客さまおよびそのお客さまと類似した特徴を持つ第三者に対し、当社の広告を配信するため。
    • 当社が使用するクッキー等の詳細についてお知りになりたい場合、または同意の設定を変更されたい場合は、当該当社ウェブサイトのフッターにある「クッキーの設定」をクリックしてください。
  2. 企業であるお客さまの従業員の個人データ
    • ①正当な利益のために処理が必要な場合(GDPR第6条第1項(f))
    • (a) 注文等への対応のため・ご本人が注文等した商品・サービスの内容を確認するため
      • ご本人が注文等した商品・サービスにかかる利用料金のご請求、およびお支払いの有無・状況等を確認するため
      • 商品・サービスを販売・提供するため
      • 以下を発送するため:商品、キャンペーン・催し物の当選者・参加者への賞品、アンケート調査・モニター調査の謝礼品、モニター品
    • (b) 会員向けサービスの提供のため
      • 会員向けサービスの提供のため
      • 会員向けサービスサイトへのログイン機能を提供するため
      • 会員向けサービスに関する情報、利用条件の変更等の運営上の情報を提供するため
      • 会員向けサービスの会員情報のご登録状況、ご利用状況を把握するため
      • クレジットカードの不正利用等、会員向けサービスに関する当社の規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応のため
      • 上記「(1)個人のお客さまの個人データ」の①および②もご覧ください。
    • ②データ主体が個人データの処理に同意した場合(GDPR第6条第1項(a))
    • (a) 情報の提供のため
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、商品情報(カタログ等を含む。)、キャンペーン・催し物、アンケート調査・モニター調査等の情報を、メールマガジン・ダイレクトメール等の広告を送付または表示等することにより提供するため(お客さまの商品購入履歴等の情報の分析に基づく、お客さまの趣味・嗜好に応じた情報提供を含む。)
      • 当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱う商品・サービスに関する、サポート・メンテナンス等の情報を、メールマガジン・ダイレクトメール等の広告を送付または表示等することにより提供するため(お客さまの商品購入履歴等の情報の分析に基づく、お客さまの趣味・嗜好に応じた情報提供を含む。)
      • お客さまの年齢、職業、性別、趣味・嗜好等に合わせて当社または当社グループ会社もしくは当社取引先が取扱うサービスにおいて提供する情報および広告配信をカスタマイズするため
    • (b) 商品開発・マーケティング活動等のため
      • 当社が取扱う商品・サービスの企画・開発・改良を行うため、および営業・販売・マーケティング活動で活用するために、アンケート調査・モニター調査の実施・集計・分析、統計資料の作成・分析、データ収集・分析をするため(個々のお客さまの趣味・嗜好等の分析を含む。)
      • 当社ウェブサイトにアクセスされたお客さまの情報を分析し、当社ウェブサイトやキャンペーン・催し物等の改善に役立てるため(個々のお客さまの趣味・嗜好等の分析を含む。)
    • 上記「(1)個人のお客さまの個人データ」の③もご覧ください。

2.個人データの第三国への移転

当社は、上記「1.お客さまの個人データの処理に関する法的根拠」に記載された目的を達成するために個人データの移転が必要な以下の国またはその他の国もしくは地域に個人データを移転することがあります。

当社は、EEA(欧州経済領域)以外の地域に個人データを移転する場合、①十分性認定(GDPR第45条)が認められている国においては、十分性認定に依拠することにより適切な保護措置を講じ、②十分性認定が認められていない国においては、欧州委員会により承認された標準データ保護条項(GDPR第46条第2項(c)および第5項)を個人データの受領者と締結することにより、適切な保護措置を講じます。欧州委員会が承認した標準的なデータ保護条項は、こちらをご覧ください。ご本人が標準データ保護条項の写しを受領することを希望される場合は、下記「4.連絡先」記載の連絡先宛にお問い合わせください。

当社が欧州委員会の十分性認定に依拠して個人データを移転する第三国は以下のとおりです。

    • 英国(十分性認定の詳細については、こちらをご覧ください。)
    • 日本(十分性認定の詳細については、こちらをご覧ください。)
  1. SCCに基づき当社が個人データを移転する国は以下のとおりです。
    • アメリカ合衆国
    • 中国

3.ご本人の権利

ご本人は、以下の権利を有します。

    • 個人データへのアクセス:ご本人は、ご本人に関係する個人データが処理されているか否かについての確認を当社から取得する権利を有しており、かかる処理がなされている場合、個人データおよび関連する一定の情報にアクセスする権利を有します(GDPR第15条)。
    • 個人データの訂正または消去:ご本人は、ご本人に関係する不正確な個人データを不当な遅滞なく当社に訂正させる権利および不完全な個人データを当社に完全なものにさせる権利を有します(GDPR第16条)。また、一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人データを不当な遅滞なく当社に消去させる権利を有します(GDPR第17条)。
    • 個人データの処理に関する制限:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、当社によるご本人に関係する個人データの処理を制限させる権利を有します(GDPR第18条)。
    • 個人データの処理に対する異議:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、当社によるご本人に関係する個人データの処理に対して異議を唱える権利を有します(GDPR第21条1項)。
    • ダイレクトマーケティングに対する異議:ご本人は、ダイレクトマーケティングのための個人データの処理に対して、いつでも異議を唱える権利を有します(GDPR第21条第2項)。
    • 個人データのデータポータビリティ:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に関係する個人データを、構造化され、一般的に利用され、かつ、機械可読性のある形式で受領する権利ならびに当該データを当社から妨害されることなく別の管理者に移転する権利を有します(GDPR第20条)。
    • 同意の撤回権:ご本人は、当社がご本人の同意を得る際に別途指定された手段により、いつでもご本人の同意を撤回する権利を有します。ただし、ご本人の同意の撤回が、撤回前のご本人の同意に基づき行われた処理の適法性に影響を与えることはありません。
    • 自動化された意思決定の対象とならないこと:一定の条件が満たされる場合、ご本人は、ご本人に対して法的効果または重大な効果をもたらす、自動化された(人間が関与しないことを意味します。)意思決定の対象とならない権利を有します(GDPR第22条)。
    • 当社によるご本人の個人データの処理に関して、ご本人は、ご本人の常居所地、勤務先または侵害が疑われる場所が所在する加盟国の関連するデータ保護監督当局に苦情を申し立てることができます(GDPR第77条)。すべてのEEA監督当局のリストと連絡先の詳細は、こちらをご覧ください。

4.連絡先

当社の連絡先は以下のとおりです。
シチズン時計株式会社 個人情報お問い合わせ窓口 お問い合わせフォーム

制定日:2025年10月1日